夫婦でタイのスパに癒される旅(1) NRT>BKK はタイ航空のA380で!
癒される旅シリーズ第2弾は、妻と行ったタイ旅行(ホア・ヒン、バンコク)のレポートです。私たち熟年?夫婦にとってタイと言ったらスパですよね。今回もハイアットリージェンシー・ホアヒンのBARAIのスパで夢のようなリラックスタイムを過ごしてきました!
今回のAir は下の娘の受験で忙しかった妻への慰労の気持ちもあって、タイ航空のビジネスクラスを奮発しています。修行僧時代から、この総2階建て旅客機A380のビジネスクラスに夫婦二人で乗れる日が来るのをずっと夢見ていたんです(ちょっと大げさ過ぎ~)。
行きはA380に乗るために成田発にしています。少し車が混んでたこともあって出発2時間前くらいのチェックインになりました。
ビジネスクラスの予約でビジネスカウンターを訪れるのは何か誇らしい気分、いつもの☆G特典で訪れるのとは違います。
結局、いつものANAラウンジに来ちゃうのは一緒なんですけどね(笑)。
結局、この後シャンパンが十分飲めるので生ビールにしています。
ちょっと物足りないかな~と思い、ANAそばのカウンターの方に行ってみると、な、なんと冷やし中華を発見!! 調子に乗ってカレーもオーダーしちゃいました。
両方とも味見程度にしか食べませんでしたが、うーん、ANAラウンジはサクラに比べるとがっつり系ですね。
搭乗時間になったのでゲートに行ってみます。
シャープな顔つきの787に比べると、A380はずんぐりむっくりしたフェース。
2階席のほとんどがビジネスクラスなんですがほぼ満席状態でした。
そうそう、A380は機外のカメラが尾翼のところについているので、こんなビューがモニターで見えるんです。
ウェルカム・シャンパンをいただいて最高ですネ。ビジネスクラスの泡はパイパーでしたが、ちょっとイースト臭が強かったので妻の好みではなかったようです。私は御シャンパンであれば何でもOKで~す。
アミューズ代わりの焼き鳥。日本人であれば塩で行きたいところですが・・・(笑)。
メルローに代えてメインは牛頬肉の煮込みをチョイス。タイ航空の食事は今ひとつという話を聞いてはいたのですが、確かにもう一つ頑張ってほしい系ですね~
文句を言いつつも、チーズ、フルーツおまけにポートワインまでいただいています(笑)。
藁の盾、GIジョーとエンタメを見ているうちにそろそろバンコクに到着です。
機内でプレミアムレーンの券がもらえないなーと思っていたら、タイ航空はファーストクラスのみ配布されるようです。入国が混んでなかったから良かったものの改善してほしいですね~。
« 石垣ブルーに癒される旅(4) 石垣港、ISG>OKA>HND | トップページ | 夫婦でタイのスパに癒される旅(2) ハイアットリージェンシー・ホアヒン »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 石垣ブルーに癒される旅(4) 石垣港、ISG>OKA>HND | トップページ | 夫婦でタイのスパに癒される旅(2) ハイアットリージェンシー・ホアヒン »
コメント