石垣ブルーに癒される旅(4) 石垣港、ISG>OKA>HND
初めて見る景色の数々に感激した石垣島旅行もいよいよ最終日です。
夜明けとともに鳴き始めるセミの声にやや寝不足気味ですが(笑)、今日の朝食は洋食です。
天然酵母で焼き上げたパンでゲストにも人気があるとのこと・・・
オーナー家族に見送られ、車で市街地に向かい、ゆらてぃく市場でマンゴ、パイナップル、島バナナなどをお土産に買いました。
飛行機の出発まで少し時間があったので石垣港に行ってみると・・・
日本の領土を守る海上保安庁の巡視船が停泊していました。自衛艦はグレー塗装なのですが、海上保安庁の船は白塗装なんですね。お役目、本当にご苦労様です。
ANAの地上係員の実習生さんのおかげで、無事、那覇行き、羽田行きの2レグとも並び席を確保することができました。UAの特典航空券と株優使った航空券を持った二人連れのSFCの要望に対応する、というトレーニングにも出てきそうな複雑な状況によくぞ応えていただき有難うございました。
こちらJALサイド、奥にはピーチとスカイマークの小さなカウンターがあります。
スタバも、yugafu-yamabare のオーナーさんによると話題の初出店だったそうです。
昼食はこちらで地元の魚を使った握りずし8貫セットをいただきました。
奮発して1800円も出したのですが、ちょっとその価値があるかはビミョウですね。
この空港にはラウンジがないので、搭乗口前の椅子で待機します。待合室も新しい空港なので快適です。
帰りの那覇行きは、B-737-800、プレミアムククラスのシートが8席付いている機材です。
早めにベルトサインが消えたので石垣島の美しい島影をカメラに収めることができました。飛行機ってこういう非日常的な風景が見えるっていうのがいいですよね。
那覇のラウンジは大混雑のせいで立ち飲みです(笑)。俺のイタリアン、ならぬ俺のラウンジかって・・・
初めて訪れてみた石垣島ですが、どこもかしこもゴミが一つも落ちていないのに感心しました。人が少ないというか、ほとんどいないということもあるのでしょうが島民の人たちの自然を守ろうという隠れた努力の成果でもあるんでしょうね。また訪れてみたいです。
« 石垣ブルーに癒される旅(3) 平久保崎ほか | トップページ | 夫婦でタイのスパに癒される旅(1) NRT>BKK はタイ航空のA380で! »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 石垣ブルーに癒される旅(3) 平久保崎ほか | トップページ | 夫婦でタイのスパに癒される旅(1) NRT>BKK はタイ航空のA380で! »
コメント