最近のトラックバック

« 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(1) HND>CTS、回転寿司 根室 花まる | トップページ | 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(3) レストラン・マッカリーナ »

2013年8月24日 (土)

北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(2) ヒルトン・ニセコビレッジ

閑散期には隣国のマナーに問題のあるツアー客を団体で入れていることが多いという書き込みを見て、少し滞在に不安があったヒルトン・ニセコビレッジ。さて今回の滞在はどうだったでしょうか?

R017

エンタランスの車寄せに着いても、ベルがほかのゲストのほうにずっとかかりっきりで出てきません。こういうレベルのホテルは面倒くさいのでスーツケースは自分達で運んじゃいます(笑)。

R018

ロビーの写真写りは良いですね。

R019

ヒルトンホテルでは、どこでもだいたい設置されている H.Honors 専用レーンはなし、口コミ通りに結構並びました。シティーホテルのような流れるようにスムースなチェックインは期待すること自体が無駄かも(笑)・・・

R020

デラックスタイプの部屋は狭くて、バスルームがプリンス時代のままなのは知っていたので、最初からこのパノラマ・デラックスルームを予約しておきました。

R021

文字通り二面に大きな窓があり、羊蹄山ビューではありませんが、きれいな緑の景色が望めます。

R022

パノラマルームもデラックスの名称が付くとインテリアが改装済みのカテゴリーになるようで、ベット周りも無問題です。

R023

もう一つのこの部屋の選択理由はお風呂がユニットバスではなくて広いこと。大浴場が激混みでメンテナンスもあまり良くなかったので、この部屋付の風呂があって良かった~。

R024

洗面スペースも許容範囲です。

R025

こちらはGOLD会員向けのサービスでしょうか、お水はコンプリで2本付いています。

R026

この部屋の上は、1室しかないスイートになってしまうので、お部屋のアップグレードはなし。その代わりワインがプレゼントされました。

R027

前線の影響で晴れたり、時折、強い雨が降ったりするような天気でしたが、そんな天候の移り変わりも眺めていると楽しめます。

R028


R029

夕食は事前に予約しておいた和食堂の「シサム」で・・・

R030

比較的対応の良いフレンドリーなスタッフで好印象!

R031


R032

これからずっと食べ通しの旅程が予想されるので、ちょっと控えめの6千円のコースをオーダーしました。ただし、最後のシメの海鮮丼を上のコースのウニ・イクラ丼に変更できるか聞いたところ、格安の値段で有償アップグレード(笑)可能とのこと。妻に「パパもアップグレード交渉できるんだ~」とほめられました

R033

お刺身はまあ普通~

R034

このカニが出てきたとき、ほとんど期待していなかったのですが、意外に身に味があって美味しい!

R035

焼き物の魚は普通~

R036

豚肉を鴨の治部煮風に調理したもののようですが、これは美味!

R037

アップグレードしてもらったウニ・イクラ丼ですがあわてて食べてしまったのでアップの写真のみで失礼します。

R038

デザートはニセコ・メロン。夕張メロンと同じような品種かな?

R039

明日のホテルにはジムがないので、たっぷりと2日分、トレーニングしておきました。ただ、写真でもお分かりのように床のソフトタイルが浮き上がってベコベコになっています。メンテナンス不足ですね。

R040

朝食は「メルト」でバフェの食事です。

R041

お店の中はこんな感じ。

R042

質の高い食材は使われていませんが、バラエティーに富んでいて色々な料理が食べれます。

R043

和食のおかずもそこそこありました。

R044

朝からイカ焼き食べてますね(笑)。サラダのドレッシングも美味しくて良かったですね。

R045

雨も上がり、羊蹄山もちらっと見えました。

R048

個々のスタッフの頑張りは伝わってくるのですが、部屋数が多いせいか人手が足りてない印象のホテルです。メインテナンスも決して良いとは言えないようです。料金が安い時期で、静かに過ごせるなら再訪の価値ありということでしょうか?ただし、部屋はパノラマ・デラックスにしないとね・・・

« 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(1) HND>CTS、回転寿司 根室 花まる | トップページ | 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(3) レストラン・マッカリーナ »

ホテル(国内)」カテゴリの記事

国内旅行」カテゴリの記事

フィットネスジム」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ヒルトンニセコビレッジの宿泊記 [高級ホテル宿泊記リンク集]
ヒルトンニセコビレッジ〒048-1592北海道虻田郡ニセコ町東山温泉TEL0136-44-1111FAX0136-44-3224 ヒルトンニセコビレッジ ヒルトンニセコビレッジのお得なプランを探そう! ヒルトンニセコビレッジ 一休.com 楽天トラベル 【JTB】国内宿泊予約 じゃらんnet るるぶトラベル 近畿日本ツーリスト Yahoo!トラベル 口コミサイト トリップアドバイザー 一休.com  じゃらんnet   楽天トラベル ヒルトンニセコビレッジの宿泊記が書かれているブログサイト2013-... [続きを読む]

« 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(1) HND>CTS、回転寿司 根室 花まる | トップページ | 北の大地の恵みを味わう旅(北海道・ニセコ)(3) レストラン・マッカリーナ »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ