やっと再会できたね、787! 福岡・関西ハイアット修行の旅(1)
先日、福岡・神戸と連続して出張がありましたので、これがチャンスと思いハイアット修行5連泊を敢行してまいりました。HND>FUK>ITM>HNDの第1&3区間はB-787を予約しておき、久しぶりにDream Linerの乗り心地も堪能しようという旅程です。
今回は、車で羽田まで行ってしまうと、旅行日数が長いため駐車料金がかさんでしまうので、モノレールの流通センター駅から旅を始めます。
使用期限の迫った株主優待券を消費するため、全便ANAのプレミアムクラスを予約しておきました。
「Qi」規格の無接触充電機があったので、手持ちの新Nexus7の充電を試してみました。ケース付でも充電できました~
久しぶりにANAラウンジでゆっくりできたのですが、時間限定の無料電子ブックがダウンロードできたりして、サクララウンジに比べてると結構 innovative です。
搭乗口に行ってみると、「あれ~、787じゃないじゃん」
777に機材変更でした・・・
でも久しぶりの晴天で、富士山と伊豆半島、駿河湾をこんな素晴らしい角度から望める写真を撮ることができました。
プレミアムクラスの食事はGOZEN!
スパークリングもいただけて、ランチとして満足できる内容でした。
福岡は例によってグランドとリージェンシーを往復しなければいけないのが辛いところ・・ 今回はそれもまさかの2往復の強行スケジュールです~
リージェンシーにはジムもスパもないので、グランドの方でトレーニング&リラックス貯めです。ちなみにラウンジでは2泊とも落ち着いた感じで泡(1泊目はルイ・ロデレール!)を満喫することができました。
さあ、こちらが正に修行正念場のハイアット・リージェシー福岡。
福岡2泊目の部屋。早く改装してね~。
福岡4泊目の部屋、写真を比較すると2泊目よりさらに狭くなっているような気がする~
まあ、ホテルの近くに地元の安い居酒屋さんを見つけることができたという収穫はありましたが・・・
福岡空港のANAの秘密の入り口(笑)は、JALと同様に分かり難い!
FUK>ITMは、B-738。プレミアムシート付の機材です。
良く山脈のことを「屋根」とたとえますが、まさにそんな感じ・・・
山が壁のように連続しています。
徳島から和歌山上空に来ました。上に見えているのは淡路島です。
和歌山市上空。大雨の後だったためか、紀ノ川の河口から黄色い土砂が海に流れ込んでいるのがわかります。
大阪上空の景色も良く見えました。伊丹空港に到着、神戸での仕事に向かいました。
« 夏の終わりの箱根旅行(2) 東急ハーベストクラブ・VIALA箱根翡翠 | トップページ | やっと再会できたね、787! 福岡・関西ハイアット修行の旅(2) »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の終わりの箱根旅行(2) 東急ハーベストクラブ・VIALA箱根翡翠 | トップページ | やっと再会できたね、787! 福岡・関西ハイアット修行の旅(2) »
コメント