最近のトラックバック

« 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(1) ハイアットリージェンシー大阪、「神君伊賀越え」 | トップページ | 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(3) 熱海「蓬」 »

2013年12月 4日 (水)

大阪・名古屋・熱海と巡る旅(2) ヒルトン名古屋

名古屋の栄に位置するヒルトン名古屋。マリオットの開業で名古屋の一番ホテルは譲ったものの、魅力のあるホテルの少ない名古屋では十分な選択肢になります。

18_2

来訪時期は11月の下旬でしたが、ロビーラウンジはもうクリスマスの装いです。

19

今回は、ヒルトン・ジャパンの50周年記念半額セールでゲットしていたエグゼクティブ・ルーム。なんちゃってGOLD特典の不確実なアップグレードを期待するよりかは、半額だったこともあり最初からエグゼフロアを予約しておきました。

20

一応、きれいに清掃されていますが大阪のハイアットと同じくらいの経年変化でしょうか。

21

バス周りも20年以上前に子供達とよく泊まった浦安のヒルトンを思い出してしまいました(笑)

22

部屋の窓からの景色はこんな感じ。客室最上階なので景色は良いです。

23


24

ラウンジは手狭なもののワッセワッセと楽しい感じ。泡もスパークリングですが提供されますし、カナッペもまあまあの品ぞろえでした。外国人率も極めて高めで、もしかして名古屋で一番インターナショナルな場所かも(笑)?

25

ルームサービスで頼んだ味噌煮込みうどんは、HPCJの割引で20%OFF

26

エグゼクティヴ・フロアのゲストの朝食はラウンジでもコーヒーショップでもどちらでもOKとのことで、初日はこの「ザ・テラス」に行ってみました。

27

食材の質は高くはありませんが、バラエティーに富んでいて楽しい感じ・・・ 自分で作る「きし麺」なども置いてありました。

28

2日目の朝食はラウンジで・・・

29

景色はこのラウンジの面している名古屋駅サイドの方が都会的で良いですね。

30

ラウンジ朝食にしては和食のアイテムも多く、静かにゆっくりと食事ができてこちらの方が好みです。

31

2日間滞在しましたので、当然、ジムも取材してきました。

32

地元の会員さん御用達て言う感じです。

33

マシンも最新型のものに順次入れ替えているようですが、全体の設備の老朽化は否めないので、そろそろリノベが必要かもしれません。

34

名古屋での仕事を終えた後は、新幹線で熱海へと移動しました。

35_2



« 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(1) ハイアットリージェンシー大阪、「神君伊賀越え」 | トップページ | 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(3) 熱海「蓬」 »

ホテル(国内)」カテゴリの記事

国内旅行」カテゴリの記事

フィットネスジム」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(2) ヒルトン名古屋:

« 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(1) ハイアットリージェンシー大阪、「神君伊賀越え」 | トップページ | 大阪・名古屋・熱海と巡る旅(3) 熱海「蓬」 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ