年末年始は久しぶりに家族で海外旅行を計画しているため、前倒しで行っていた大掃除に疲れ果て、更新が遅れてしまっていたFitnessfreakです。今回は、12月の第1週に年末のバーゲンを目当てに、妻と1泊2日で行ってきたソウル旅行のレポートです。
写真は明洞のロッテホテル前のイルミネーションですが、ココも年々派手になっていきますね。

今回は半年位前に予約していたANAの特典航空券での旅行です。予約時点ですでにANA運航の便は特典枠がなくなっていたので、アシアナ便を利用しました。

車も羽田の国際線ターミナルの駐車場に停めたので、家を出てANAラウンジに到着するまで45分くらいでした。我が家にとって羽田発の便は本当に楽ちんです。

ソウルでは運転しなくて良いので早速、お昼から生ビールをいただきました。喉と心に沁みますネ~

搭乗前の恒例のシャワータ~イムです。

湯上りには兵庫のお酒でまったりと・・・

さあ、アシアナのA-330に搭乗です。

満席ではなく6割方の搭乗率。

一応、マッコリをいただきましたが、薄くて日本で売っているものの方が美味しいです。

金浦空港に到着。金浦空港のタクシーは何故か料金をボる雲助タクシーが多いので、明朗会計のインターナショナルタクシーを指定して、南山のハイアットに向かいました。

グランドハイアット・ソウルに到着です。
実はこの日、アメリカの副大統領が滞在していたようで、黒い大型のSUVがまるで映画の様にズラーっと並んでいました。

勝手知ったるグランドハイアットのロビー。ラウンジ・チェックインにしてもらいます。

ハイアットのロビーのクリスマスツリーはさすがにソウルの中でも上品ですね(笑)


今回は余っていたDIA特典を使ってスイートにアップグレードしておきました。



一応、ご覧の通りのスイート仕様なんですが、この部屋には難点があって滅茶苦茶暑いんですよね。空調を下げても切っても暑いという変な部屋です。

シースルーバスも良いですが、ブラインドが全くないので困りものです。私たち中年夫婦には使い難いです(笑)。

夏にはプールがあったスペースが、冬はスケートリンクになっています。

すぐに明洞のロッテ免税店に行ってみたものの、すでに中国人観光客に買われてしまった後なのか、めぼしいものなしです~(笑)。

仕方なくハイアットに戻り、ラウンジのカクテルタイムで過ごします。

外のスケートリンクを眺めながら、シャンドンをいただいて良い気持ち・・・


ラウンジだけで夕食を終えてもOKだったのですが、「妻がやっぱり行ってみようよ」と言うのでタクシーで参鶏湯の「土俗村」へ行くことにしました。



以前は態度の悪いおばさん店員が多かったのですが、今回の店員さんは若い人で愛想が良くなっていました~
でも、ちょっと料理の味が落ちているような気が
このパジョンもややパサパサしているし~

参鶏湯も以前に比べると味に深みがない
。

私たちが味に慣れてしまったのか、本当に味が落ちてしまったのかはわかりませんが・・・やっぱり後者かな?
ホテルに戻り、24時間使えるジムで汗を流しました。

最近のコメント