最近のトラックバック

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月に作成された記事

2014年2月12日 (水)

大雪の伊豆山 東急ハーベストクラブ伊豆山

大雪(最初の週の方です)の中、東急ハーベストクラブ伊豆山に行ってきました。

01

前日から、雪が降るぞ!降るぞ!という情報が飛びかる中、行こうかどうか大分迷いました。結局、私の母親が前々日から滞在していることを考え、熱海までは電車でたどり着けるだろうと出発しました。東海道線のグリーン車で雪景色を見ながら泡で乾杯です(笑)。

02_2

途中何回か停車しましたが、無事に熱海到着。大雪の中、タクシーでハーベストに到着です。

03_2

お部屋は和洋室。昨年、妻と利用した部屋より少し狭いようです。

04

夕食はこちらのビュッフェレストランで・・・

05

06

このビュッフェレストラン、全然期待していなかったのですが、料理の種類が滅茶苦茶多くて味もまあまあイケる感じです。
ビュッフェの食事はどこのハーベストもマンネリ化しているとこが多いのですが、ここは久しぶりに良かったです。

07

夜のプールのライティングもお洒落。雪の中、泳いでいる人がいたそうです。

08

翌日は雪もやみ、こんな感じ・・・

09

東京は雪で交通機関がマヒして大変だったようですが、わずかな時間差で温泉ライフを満喫できました。

2014年2月11日 (火)

ニッポン500マイル・キャンペーンの使い道

マイラーの方なら皆様ご存じの、デルタ航空のニッポン 500 マイル・キャンペーン。私もANA・JALの国内線を利用した後は、搭乗券のコピーをFAXしてせっせとマイルを貯めていました。
ノースウェストの時代から何年も延長され続けているキャンペーンで、以前にはグアムとソウルに行かせてもらったことがあります。平会員は年に上限5000マイルずつしか貯めることができないので「収穫の年」は3年に一度です(笑)。
今年はその「収穫の年」にあたるので、お決まりの大韓航空(KE)の特典航空券を一人15000マイルで妻ともども発券させていただきました。スカイチーム特典のKE発券は、1年のうち半分くらいがブラック・アウト期間で利用不可という困りもののアワードなのですが、そのブラック・アウトの期間を外せば、羽田線でも比較的空きがあるようです。発券した旅程は以下の通り・・・

20140210_124112

この特典航空券は、目的地が韓国内であればセグメントを刻んで旅程を組んでも同じ15000マイルで発券できるようなので、NRT>PSU>CJU>NRTの旅程で組んでみました。ソウルを絡めても良かったのですが、ソウルはホテル代が高騰しすぎているのと、行き飽きた(笑)ので、今回は釜山と済州島を訪れてみることにしました。スーパーポテト最新デザインのパークハイアット釜山はなかなか評判が良さそうですし、済州島のリージェンシーも一度訪れたことがあるのですが、なかなかインターナショナルな感じのするホテルで一度、妻と訪れてみたいと思っていました。

Parkhyattbusanparkexecutivebedroo_2


Hyattregencyjejup305outdoorswimmi_2

上記2枚はハイアット.comからの引用です。
今年は何かと「収穫の年」に当たるようで、特典の利用が多くなりそうです

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ