桜満開の関西へ(3) ハイアット・リージェンシー京都、京料理「かじ」
有馬温泉から中国自動車道、名神高速道と通って京都に着きました。関西は各都市の距離が近いので、上手く高速を使えれば本当に短時間で移動ができます。
先ず、私の出張の仕事をここで済ませました(笑)。
高野川沿いの桜並木がきれいだったので、近くのショッピングモールに車を止めて川沿の道に降りてみました。
今日の宿泊先はハイアット・リージェンシー京都。この4月の数日間は半年以上前からずーっと満室状態が続いていました。DIA会員の権利を使えばラックレートで予約できるけど、一泊5万円だし、どうしようかなーと思っていたら、今年になってMy Elite Rate の3万円台で一瞬だけ空室が出ていたのですかさずポチッ!それでも桜の季節の京都はホテル代が高いです
そんなわけで当然アップもされず、予約通りのツインルーム。
窓からの景色も京都国立博物館ビューというちょっと微妙なお部屋でした。
妻と散歩がてら四条河原町まで歩いてみました。
小雨が降ったりする空模様でしたが、きれいな虹を発見!
鴨川沿いの桜並木もきれいに満開です。
錦市場を見た後は、予約していた丸太町の和食のお店へタクシーで・・・
ここ数年、京都を訪れた際はいつもお邪魔している、京料理「かじ」さんです。
リーズナブルなお値段で美味しい和食のコースが味わえます。
盛り付け、彩りがきれいでさすが京都ですね~
私は鱧が好きなので、夏にでも再訪したいですね。
木屋町通界隈の夜桜のライトアップです。
白川南通り。
有名な丸山公園の枝垂桜です。
翌朝はハイアットのグリルも満席!
こんな感じでいただきました。
電車を乗り継いで、向かった先は京都の桜の名所の一つ、「蹴上インクライン」。琵琶湖疎水の落差の有る水路間をつないで船を運んだ鉄道の跡地らしいです。
文字通り桜並木のトンネルです。
早朝に訪れると、見物客がほとんどいない写真が撮れるそうです。
平安神宮の方に歩いてみました。
京都市美術館沿いの桜です。
琵琶湖疏水の両側に満開の桜が咲いています。
京都国立近代美術館のカフェにオープンテラス席があったので、ランチはここで・・・
Cafe de 505、手作りパスタのお店だそうです。テラス席はちょっと寒かったのでさすがに暑がりの私もスープ系のパスタをチョイス。
バスで祇園まで行き、またまた錦市場で買い物をしてしまいました(笑)。
午後4時までのレートチェックアウトをお願いしたので、ゆっくりと京都の桜を楽しむことができました。
その後は南港のハイアットへ再び移動です。
« 桜満開の関西へ(2) 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩、リストランテ「アルトゥーラ」 | トップページ | 桜満開の関西へ(4) ハイアット・リージェンシー大阪にふたたび »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« 桜満開の関西へ(2) 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩、リストランテ「アルトゥーラ」 | トップページ | 桜満開の関西へ(4) ハイアット・リージェンシー大阪にふたたび »
コメント