最近のトラックバック

« 恒例の香港・マカオ ハイアット修行(4) ハイアットリージェンシ香港・沙田 | トップページ | 桜満開の関西へ(1) ハイアット・リージェンシー大阪 »

2014年4月 2日 (水)

恒例の香港・マカオ ハイアット修行(5) HKG>HND

4泊5日で4 Stay Counts を達成するという香港・マカオ ハイアット修行もいよいよ最終回。
沙田のハイアットのシャトル・バスで九龍駅に着きました。

R01_3

出発時間までにはまだ十分過ぎるほどの時間はありますが、早めに空港に行ってキャセイのラウンジでまったりしようと思います。

R02_3

エアポート・エキスプレスは上手く使うと便利ですね。あっという間に空港に到着しました。

R03_4

出国も「e道」でスムーズ、キャセイのラウンジ「The Wing」に行って久しぶりに本物のシャンパンの味を楽しみましょう。

R04_3

ロングバーで PIPER をいただきます。あ~美味しい!やっぱりスパークリングとは違うよな~

R05_3

ヌードルバーに行って、坦々麺を食べよっ~と。

R06_3

R07_3

R08_3

ワンタン麺までいただいてしまいました

R09_3

搭乗前の恒例のシャワータイム。天井シャワーの水量が多くて気持ちい~。

R10_5

R11_3

帰りはB-747。俗にいう「ド満席」状態でした。

R12_3

シートは新しめの機材ですが・・・

R13_3

食事がほとんど手を付けられないほどの不味さ・・・

R14_3

キャセイのエコ食はちょっとがっかりでした~。

一人旅だったのでほとんど観光もせず、レストランへ食事も行かないでラウンジ三昧(笑)の5日間でしたが、まあそれなりに海外と繋がっている感が味わえて良かったです。
4月からは妻との二人旅が多くなる予定なので、レストランもあちこちと訪れてみようと思います。多謝!

« 恒例の香港・マカオ ハイアット修行(4) ハイアットリージェンシ香港・沙田 | トップページ | 桜満開の関西へ(1) ハイアット・リージェンシー大阪 »

海外旅行」カテゴリの記事

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恒例の香港・マカオ ハイアット修行(5) HKG>HND:

« 恒例の香港・マカオ ハイアット修行(4) ハイアットリージェンシ香港・沙田 | トップページ | 桜満開の関西へ(1) ハイアット・リージェンシー大阪 »

フォト
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ