GW台北紀行(2) グランド・ハイアット台北
最初のホテルはもちろんグランド・ハイアット台北です。現在、改装中のため全室は稼働していない様子でした。
ロビーはいつもながらのグランドな雰囲気です。
今回は改装済みの高層階の部屋にアサインしてくれました。
部屋はモダンな感じになりましたが、天井の低さはどうしようもないですね。
シノワズリーテーストが強い内装デザインですが、そこはハイアット。スマートにまとめています。
テレビも大型の壁掛け式、電源のコンセントもいろんな場所に設置されていました。
アクセントカラーはこの朱に近い赤色なんでしょうか。
水回りも全面改装されています。
DIA会員なのか、アメニティー類はフェラガモになっていました。
新装ラウンジはこんな感じ。ライブキッチンみたいなスペースがあって、ヌードルやホット・フードをその場で作ってくれます。
泡の方は以前と変わらず、シャンドンです。ワインは赤・白2種類ずつ提供されていました。初日はこの新ラウンジで食べ過ぎてしまい、外のレストランには行けず・・・
朝食の品揃えはラウンジ食としては普通のレベルでしょうか。オムレツは注文すると作ってくれます。
台北のグランド・ハイアットの良い点はこのスパですね。浴槽やサウナが日本式、そして内装がおそらくスーパーポテトデザインのせいか落ち着きます。夫婦で一日複数回利用してしまいました(笑)。
ジムはこちら。
TechnoGym社製のマシンはいつもメインテナンスが良好ですね。
まだ、未改装の部屋が残っているようですが、台北101にも近く、バランスのとれた良いホテルホテルだと思います。
« GW台北紀行(1) HND>TSA | トップページ | GW台北紀行(3) 冰讃、欣葉101、北大行、台一牛奶大王、鼎泰豊 »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« GW台北紀行(1) HND>TSA | トップページ | GW台北紀行(3) 冰讃、欣葉101、北大行、台一牛奶大王、鼎泰豊 »
コメント