美味しい北海道めぐり、札幌・支笏湖編(3) すすきの「おしどり」、真駒内六花亭ホール店
札幌での夕食は、ウニが好きな妻を喜ばせようと、すすきの「おしどり」さんを予約しておきました。この「無敵のウニ丼」で有名です。
場所はすすきの交番隣の雑居ビルの上階。ちょっと怪しい感じのお店も入っていそうな雰囲気のビルです。
「北海道ふるさと村」の中の一軒です。お店の中の様子は写真が残っていないのですが、キレイですのでご心配なく(笑)。
この新鮮なお刺身がすごい!お酒がすすむ、すすむ・・・
ただ、カニの内子だとか、ホタテの卵巣、ウニなど尿酸が高くならないかと心配です(笑)。
エイの頬肉の焼き物が出たあとはアワビです。生で食べる方も多いようですが、蒸し焼きにしてもらいました。
さて、シメは評判の「無敵のウニ丼」。すし飯にも大量のウニが混ぜ込まれています。
新鮮なミョウバンを使っていないバフンウニがこれでもかとテンコ盛りです。
飽きてきたら(笑)、イクラとノリと一緒に食べて下さいとの大将のお勧めに従います。
JALファンの方のブログでよく取り上げられていて、一度行ってみたいと思っていたお店です。お店の大将もおっしゃてましたが、通常の胃袋の落ち主はやや控えめに注文された方が良いようです。ウニ丼ハーフもできるとのことで、次回来店時はそれにしたい思います(笑)。
次の日は、JRタワーホテル日航札幌をお昼頃にゆっくりチェックアウトし、支笏湖に向かいました。途中、真駒内に「六花亭」の路面店があったので寄ってみることに・・・
六花亭の文化活動の一環として開いてるホール、兼お店のようです。
コンサートが開かれるときは、ショーケースなどが移動されて椅子が置かれるんですね。
東京にもファンの多い六花亭ですが、地元でしか買えない商品も結構あります。
いろんなお菓子が単品でも購入可能ですが、特筆すべきは、その良心的な値段設定。あからさまに利潤を追求する会社が多いなか、六花亭のこの企業姿勢は個人的に応援したくなります。
空港では買えないお土産を購入し、支笏湖へ向かいました。
« 美味しい北海道めぐり、札幌・支笏湖編(2) JRタワーホテル日航札幌 | トップページ | 美味しい北海道めぐり、札幌・支笏湖編(4) しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌 »
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 美味しい北海道めぐり、札幌・支笏湖編(2) JRタワーホテル日航札幌 | トップページ | 美味しい北海道めぐり、札幌・支笏湖編(4) しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌 »
コメント