アンダーズ 東京 開業!(2)
スパから戻ると、東京タワーのライティングも夕方モードになり良い感じです。実は私はこの近くの出身で、愛宕山ヒルズの隣のお寺の幼稚園に通っていたのです。今はその幼稚園も閉園してしまいましたが、そんな感傷にひたりつつ48階からの景色を眺めていました。
夜になるとこんな感じになります。左側にレインボーブリッジの照明も見えています。
アンダーズでは、クラブ・ラウンジはないけれど、アンダーズ・ラウンジでワインが提供されるというので行ってみました。
ご覧のように赤・白のワインが1種類ずつと、小さなフォアグラのカナッペが置いてあるだけです。他にこのサービスを受けているゲストもいないし、ホテル側で積極的に勧めているわけでもないし、ちょっとビミョーな感じ・・・
スタッフからラウンジ裏の冷蔵庫から、自由に飲んでOKと言われたのですが、後でほかのスタッフからはこちらでやりますと言われどっちが本当なの?
開業直後のホテルってこんななんだーと思いました。
虎の門ヒルズの中にもたくさんの魅力あるレストランがオープンしていましたが、私たちは予約を入れていたこちらのレストランへ散歩がてら向かいました。
アミューズのパルミジャーノ・レッジャーノは飽きました。もう少し変わったものを出してほし~い。
午後8時の予約だったので、多くの食材が売り切れ・・・
海の宝石箱。
定番のティラミス。
一品一品の味は良いけれど、基本的なサービスの考え方が若い人向きですね。
例によって、ダイアモンド会員は「アンダーズ タヴァーン」での朝食がコンプリです。
パーティションがあってわかり難いのですが、結構、席数が多いレストランです。
バフェテーブルはこの先です。
ご飯、お味噌汁、焼き魚などの和食メニューも置いてありました。
ペストリー・ブティックでエクレアを娘にお土産に買いました。
虎の門ヒルズのマスコットの「とらのもん」。
私にはドラエモンのマイナーチェンジ版にしか見えませんが(笑)。
今は虎の門ヒルズの見学客も多いので、開業時の混雑が収まった頃に再訪してみたいですね。宿泊レートももう少しこなれてこないと・・・
« アンダーズ 東京 開業!(1) | トップページ | 梅雨明けの沖縄へ ザ・テラスクラブ アット ブセナ (1) »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
コメント
« アンダーズ 東京 開業!(1) | トップページ | 梅雨明けの沖縄へ ザ・テラスクラブ アット ブセナ (1) »
>山ちゃんさん コメントありがとうございます。
予約がオープンになってすぐは、平日のマイ・エリート・レートで3万円代後半のレートで取れていたようです。私は休前日の宿泊だったので、その最安価格では予約できませんでしたが・・・ ホテルエンタランスを含めたパブリックスペースが狭い設計なのに、一般のヒルズ見学客が51Fに来ようとするので、ラウンジ付近は大混雑でした。開業後という時期を割り引いても、応対に疑問の残るスタッフも散見され、ひとつのホテルが開業し、一定の評価を得ていくのは大変なんだなーと思いました。そのうちレートがこなれて来れば再宿泊も考えたいと思いますが、将来的にもPHTの圧倒的な優位性は変わらないだろうと思います。
投稿: Fitnessfreak | 2014年6月17日 (火) 12時12分
お~ナイスフットワーク!!!
アンダース先を越されました。自分上海出張時は新天地のアンダースが常宿です。5月はパーク、6月はバンドに浮気しましたが・・
3-5枚目の画像をみると上海に似ています。落ち着いたら行ってみたいと思います(6/19予約をとろうかと考えたのですが満室ですね)
投稿: 山ちゃん | 2014年6月16日 (月) 12時38分