国内のハイアット制覇! ハイアット・リージェンシー箱根
夏休み最後の週末にハイアット・リージェンシー箱根にpoint&cashで空きが出ていたので宿泊してきました。なぜか箱根のハイアットには行く機会がなかったのですが、今回の宿泊で国内のハイアットは全部制覇(笑)したことになります。
ホテルは2棟に分かれており、間に車止めが配置されています。
もとは森ビル系の会員制ホテルだったとのことですが、規模も比較的大きな施設のようです。
マウンテン・ビューのデラックス・ツインルームにアップグレードしてくれているようです。
写真では見えにくいのですが、正面に大文字焼きが見える部屋でした。
大浴場は清潔でシンプルな感じはハイアットらしいですが、露天風呂やサウナも併設されておらず、ちょっと物足りない気がします。
「リビングルーム」ではカクテルタイムにシャンパン、ワインなどが無料で提供されるとのことです。
ホテルの全ゲストに提供されるサービスのようなので、その時間帯はほとんど満席状態でした。
朝食は「ダイニング・ルーム」でブッフェをいただきました。
京都のハイアットと同じで料理の種類は少なめですが、質が高そうな料理が並んでいました。特にパンが美味しかったです。
付近には踏切も地下道もないので、ケーブルカーの線路の反対側に行くためには、ケーブルカーが駅に到着するのを待たないといけません(笑)。ケーブルカーが駅に停車すると両側のドアが開くので反対側に移動できます。以前、テレビで紹介されたことがあったので知っていました。
強羅駅まで歩いていくと、「銀かつの田村」にたくさんのお客さんが並んでいました。
強羅駅まで来てみると「サン・モリッツ」のプレートが・・・
解説を読んでみると、箱根登山鉄道はスイスのベルニナ鉄道を模して建設されたようです。
9月の夏休みにミラノに行き、ベルニナ鉄道に乗るツアーを予約していただけに何という偶然でしょう!
強羅駅の中のコーヒーショップの名前も「サン・モリッツ」でした~
帰りは昇りなのでケーブルカーを使ってハイアットまで帰ります。
私初のヨーロッパ旅行、ミラノ、ベネティア、サンモリッツと回る予定なので勉強しとかなきゃなあ~
« 北海道家族旅行(2) 定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌 | トップページ | 夏休みイタリア旅行(1) ハイアット・リージェンシー・パリ・シャルル・ド・ゴール、パークハイアット・ミラノ »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 北海道家族旅行(2) 定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌 | トップページ | 夏休みイタリア旅行(1) ハイアット・リージェンシー・パリ・シャルル・ド・ゴール、パークハイアット・ミラノ »
コメント