福岡・由布院めぐりの旅(3) 由布院・玉の湯
由布院での宿泊は「玉の湯」さんを予約しておきました。「亀の井別荘」は以前に宿泊したことがあるし、「無量塔」は通りから少し遠いしということで・・・
予約してからわかったのですが、知人が「玉の湯」さんの関係者らしくて、あらかじめメールで連絡を取っておきました。
にぎやかな湯の坪街道から一歩奥へ入ったところに玉の湯は位置しています。
一見、手を加えていないように見えて、実は大変美しく整えられている庭が「玉の湯」の真骨頂・・・
外来の人も入れるスペースもありますが、こちらが宿の玄関のようです。
荷物だけ預けて、ちょっと由布院の散策に出かけてみました。
由布岳がきれいに見えていますネ。
湯の坪街道には雰囲気のある土産物屋さんが多くてにぎわっていました。
山荘「無量塔」がやっているロールケーキのお店「B-speak」。もちろん、Pロールを予約しておいて娘へのお土産にしました。
寝室はこんな感じ・・・
北欧調と雑誌に書いてありました(笑)。
木の香りにあふれて気持ちの良い内風呂でした
お湯も優しい感じ。
サンルームのようになっています。
湯上りにここで庭を見ながら涼むと最高の気分!
「花子とアン」で有名になった柳原白蓮さんの書だそうです。
あとで「玉の湯」の会長さんに教えていただき、気付きました(汗)
知人の紹介での宿泊ということで、特別に用意してくださったそうです。
白蓮さんは一時期、玉の湯に長逗留していたようでその時の書とのこと・・・
玉の湯の外風呂は、意外に小さい ! 部屋の内風呂が素晴らしいので外風呂を利用する人が少ないそうです。
湯上りに「ちいさなロビー」と命名されたラウンジスペースに行ってみます。
コーヒーとお茶類がセルフで飲めるようになっているライブラリーのようなラウンジです。雰囲気が良いですね~
すごい量が出てきて食べきれないと聞いていたので、少しずつセーブしていただいています。メインは「豊後牛のステーキ」と「クレソンの鴨鍋」を選びました。
「食の玉」は朝食も楽しみ~
妻が洋食、私が和食を頼んでみました。フレンチトーストとかお餅とかも追加注文できて、我が儘のし放題(笑)
「食の玉」満喫です。
宿の皆さんに丁寧にお見送りされ、レンタカーで大分空港へ向かいました。
大分空港は航空会社のラウンジがなかったので、この共用ラウンジの「ラウンジンくにさき」で搭乗を待ちます。
JALとANAの両方のお客さんが来るので、ちょっと混雑気味でした。
帰りはこのJALのB-737。ナローボディーの機材は久しぶりでしたね。
今回も盛りだくさんの旅行を無事終えることができました。
« 福岡・由布院めぐりの旅(2) ゆふいんの森号 | トップページ | 意外に良かった(笑)グアム ハイアット・リージェンシー・グアム »
「ホテル(国内)」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
- 帝国ホテルGargantuaのエクレア、東急ハーベストクラブ旧軽井沢アネックス(2016.03.10)
「国内旅行」カテゴリの記事
- Stay More Play More ハイアット・リージェンシー東京(2016.04.08)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
« 福岡・由布院めぐりの旅(2) ゆふいんの森号 | トップページ | 意外に良かった(笑)グアム ハイアット・リージェンシー・グアム »
コメント