タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(1) ANAでエラワンのハイアットへ
今年のシルバーウィークは、ほとんど1年前から予約しておいた割安な航空券でタイのホアヒンに行ってきました。ホアヒンは日本人にはあまり知られていませんが、タイ王室御用達のリゾート地として有名で、「タイの葉山」(笑)とたとえられるように、他のタイのビーチリゾートとは違った静かな保養地的な雰囲気が漂っています。欧米人には人気があるリゾートのようで、ハイアットを初め、ヒルトン、インターコンチネンタル、マリオット、ソフィテルなど大手のチェーンホテルが並んでおり、私たち夫婦の好みにもぴったりで、今回が確か4度目の来訪です。
かなり前からの予約だったので、羽田発のANA便を押さえてありました。ここ何回か成田発が続いていたのでこの羽田の優先ラインの利用も初めてかも・・・
取り敢えずANAラウンジへ・・・
余り代わり映えのしないミール類ですが、このサラダは結構好みなんです。
1週前に同じラウンジを利用した上の娘から事前情報があったヌードルバーの新メニューのラーメン。器が小さいので見かけはちょっとアレですが、味は意外に(失礼)良かったように思います。
航空系修行僧の業界用語「滝行」を終えて搭乗に備えます。
ほぼ満席のようですが、妙に浅黒い中年男性の乗客率が高いといういつものタイ行きのビミョーな雰囲気(笑)
最近、首を痛めており、エコノミ―のロングフライトに耐えられるかどうか心配だったのですが、機材が787で最後部の2席並びだったので無問題でした。
スワンナプーム空港に到着。この後、雷雨で着陸待ちだった便が一斉に到着したため、入国審査を抜けるのに約2時間かかるという目に合いました。
夕方到着、ビックCでもちょっと見てからグランドハイアット・エラワンBKKのカクテルタイム突入・・・なんて計画だったのが、ラウンジのデスクにたどり着いたのがカクテルタイム終了間近ということに・・・。
部屋はいつもの(笑)エラワンのツインルームです。少しだけ狭いけど、改装後なので機能的には使い勝手が良いです。
カクテルタイム後の街歩きは控えて、スパのサウナを利用しました。お風呂の水が少し緑色だけど(笑)、大きな浴槽に浸かるとフライトの疲れが取れるよね!っと熟年世代の私達夫婦の意見が一致です。
エラワンのハイアットからホアヒンのハイアットまで毎日出ているシャトル・バンの出発時間は午後2時なので、朝はゆっくり起きてラウンジ朝食を楽しめます。
オムレツコーナーがあったのでエブリシン(笑)で作ってもらいました。
いつ来ても優雅なハイアットのプール。各チェアのすべてにバスタオルがきれいに置かれていて、この辺がスクンピットのヒルトンとの違いなんでしょうね。
ラープ・ムー、川エビの焼き物、パッタイとオーダー。もちろんシンハーも飲みましたよ。
午後からホアヒンへ車で約3時間弱の移動です。
« いろいろと行ってはいますが・・・ | トップページ | タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(2) ハイアットリージェンシー・ホアヒン »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「フィットネスジム」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- グランド・ハイアット東京(2016.02.18)
- ハイアット修行、はじめてます!(2016.01.25)
- パークハイアットでお正月(2016.01.25)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« いろいろと行ってはいますが・・・ | トップページ | タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(2) ハイアットリージェンシー・ホアヒン »
コメント