タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ
久しぶりにゆっくりできたホアヒンの休日もおしまい、バンコクへ移動する日になりました。
来年は2年ぶりにヨーロッパ旅行を計画しているので、ホアヒンには来れるかな~
バンコクのグランド・ハイアット行きのシャトルバンは往路よりも一回り大きいタイプで、座席がキャプテンシート・タイプだったのでゆっくりと過ごすことができました。
行きとは別のドライブインでお約束のトイレ休憩ですが、このドライブインも格段に進歩していました(笑)。
夕方のカクテル・タイムが始まるまで、プールサイドで過ごし、その後、ビックCでお買い物。
夕食は、エラワンのモールの下にできていた安めのタイ料理のレストランでいただきました。
これはラープムー。
私のスープ・ヌードルは揚げ煎餅みたいなものが大量に入っていてオーダーミスだったかも(笑)
翌朝、オープンしたてのラウンジでフルーツ主体の朝食をいただきました。
空港への送迎は予約していたSPリムジンがきちんと来ていてくれて予定通りスワンナプーム空港へ。今回は往復ともTHB950に安くなっていて、この値段であれば我が家としてはトラブルのリスクのあるレギュラータクシーより全然いいかもと思いました。
SUV空港は煩い隣国人で混んでいたものの20分ほどで制限区域内に入れました。
今回のキャリアーはNHだったので、ラウンジはTG指定。SQのラウンジの方が好みなのですが、搭乗口からかなり遠かったので、指定されたTGのラウンジでおとなしく(笑)過ごしました。その点、営業時間の問題がありますが、SUV空港ではさくらラウンジ、CX、QXと、スタアラよりワンワールド系の方がラウンジの選択肢が多いかも知れませんね。
帰りの機材も787。ただし、シートバックが倒れず、前にスライドするタイプのシートだったので、最近痛めている首への影響が心配だったのですが、結果的には問題なし。新しめのシートは古いシートよりも人間工学的な配慮がされているのかも知れません。
赤ワインとペリエをもらって作った、自家製ランブルスコ BRUIT を飲みながら、見たかった映画をゆっくり楽しむことができました。
エコノミーの搭乗だと、機材が新しくて日本語のエンタメが豊富な日系のキャリアーがやはり良いのかな~と実感した旅でした。
次は、ハイアッターとしては少し出遅れてしまいましたが、本年7月に開業したハイアット・リージェンシー那覇を初見参する旅を経過しています。台風もしばらくはなさそうなので、楽しみにしています。
« タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(3) BARAI SPA、McFARAND HOUSE | トップページ | ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ »
「海外旅行」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「ホテル(海外)」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(2)(2016.02.27)
- パークハイアット・サイゴン旅行記(1)(2016.02.27)
- ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ(2015.10.22)
- タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(4) 再びバンコクへ(2015.10.01)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 春のグアムは自然を満喫! ハイアット・リージェンシー・グアム(2016.05.02)
- 箱根食べ歩き記(笑) 太原、SOLO PIZZA、ル・ヴィルギュル(2016.04.05)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(3) 金沢 本多町 「 酒屋 彌三郎 」ほか(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(2) 金沢 彩の庭ホテル(2016.03.15)
- 北陸新幹線で行く富山・金沢の旅(1) リバーリトリート雅樂倶(2016.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« タイのロイヤルリゾート・ホアヒン(3) BARAI SPA、McFARAND HOUSE | トップページ | ハワイは蒸し暑かったようです! ハイアット・リージェンシー・ワイキキ »
コメント